2025年度 高山YEG 新入会員紹介

株式会社 シーフード・マルイ

金田 悟嗣

本年度より高山商工会議所青年部会に入会させていただきました、株式会社シーフード·マルイの金田悟嗣(かねだ のりつぐ)と申します。弊社は魚介類の卸売業『シーフード·マルイ』、飲食店『活き魚回転寿司魚鮮、まるい家飛騨高山本店』、小売店『おさかな市場』を経営しております。新鮮な魚介類を様々なかたちで皆様にご提供することで高山市をはじめ飛騨の魚食を豊かにするため日々精進しております。この度の入会にあたり、弊社の合言葉『まんまる笑顔で幸せ』をより多くの方にお届けし、活力溢れる地域となるよう尽力していきたいと考えております。至らぬところも多くご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、地域の発展に関わるため学んでいきたいと思っております。ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

日下部味噌醤油醸造 株式会社

菅原 承

日下部味噌醤油醸造株式会社の菅原承と申します。弊社は今年で創業135年、今でも飛騨杉の大桶と伝統製法で味噌と醤油をつくり続けている、現代では数少ない木桶天然醸造の味噌醤油蔵です。高山には、後世に残すべき歴史や伝統文化が数多あり、YEGの皆さま方のお知恵やご協力を得ながら、Made in 高山の魅力を全国に発信していきたいと思っております。また、古きを継承、新しきを創造の観点で、これまでになかった独創性のある新しい取組みにも皆さま方と一緒にチャレンジし、実りある1年にしたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

合同会社まえだ薬局

前田 達朗

本年度より高山YEGに入会させていただきました、合同会社まえだ薬局の前田達朗と申します。昭和町1丁目で「きいろい屋根の薬局」という薬局を経営しております。屋根を見上げるように患者様が上を向いて元気になってもらえるよう、お薬の丁寧な説明を心がけ、相談には親身になって向かい合っております。生まれ育った高山の方々の健康に微力ながら貢献し、地元に恩返ししたいと思っております。また、高山YEGの活動を通して多くの方々と交流を持ち、様々な業種を学び、自分自身が成長していきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

有限会社 山茂業務店

山下 慎司

2025年度より高山商工会議所青年部会に入会させていただきます、有限会社山茂業務店の山下慎司(やましたしんじ)です。弊社は主に戸建て住宅を対象とする左官工事や、外構工事、住宅基礎工事を行っております。祖父の代より約60年高山市を拠点として「地域密着」「丁寧な施工」をモットーに地元のみなさまに喜んでいただける施工をご提供しています。入会というご縁を大切に、活動を通して微力ながら地域貢献に役立てる様やっていけたらと思います。至らないところも多く、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

長畑商店

長畑 佳祐

高山で鰹節をメインに小売業を営んでいます。高山の旅館や飲食店との取引があり、火曜から土曜まで配達しています。
自社工場では、鰹節を取り寄せて蒸して柔らかくして昔ながらの機械で削っています。その場で削りたてをパッキングして主に飲食業者の方達に業務用として大袋で提供させて頂いております。飛騨地域で鰹節を削っている業者は減ってしまいましたので、削りたてを提供できるのは特色だと考えております。高山もインバウンド需要があり、和食ブームもありますので弊社の鰹節をアピールして、世界の方達にだしの良さを、そして日本の方には再認識して頂きたいと考え、自社オリジナル商品の開発に着手しました。これから展開していく弊社の商品が様々な形で繋がっていき、YEGの皆様と共に高山を盛り上げていけたら幸いです。

株式会社 Class

小林 裕美

2025年度より高山商工会議所青年部会に入会させていただきました朝日町にあるClassの小林裕美と申します。Classは今年の7月に丸4年を迎えます。まだまだ朝日町では出来たばかりのお店です。コロナの時期にOPENし色々と制限されるなか女の子が一丸となって頑張ってきました。今回入会のご縁をいただいて高山、そして朝日町の発展のため色々な活動を通してたくさんのことを学んでいけたらと思っています。わからないことだらけでご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

丸仲建設 株式会社

荒井 勇好

本年度より高山YEGに入会させていただきました、丸仲建設株式会社 荒井勇好(あらいゆうこう)と申します。弊社は高山本店、岐阜支店を拠点に総合建設業を営んでいます。公共施設から一般住宅までさまざまな建物に携わらせていただいています。会社設立依頼『心とわざのふれあいを大切に』をモットーにお客様に寄り添い、ものつくりをしています。今回の入会でさまざまの人とふれあい、うまれたご縁を大切にします。会員の方々と積極的に交流しさまざまな考え方とふれあい成長したいです。みなさまとのご縁を深め地域貢献につなげていきます。まだまだ未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします。

Bar COCONE

洞口 雅奈恵

本年度より高山商工会議所青年部会に入会させていただきました、株式会社心介所属、BAR COCONE(ココネ) の洞口雅奈恵です。株式会社心介では、高山市内で1次会~2,3次会までをコンセプトに事業展開を行っており軽飲食店から居酒屋、バーまで幅広く、現在では4店舗の運営をしています。私の管轄するBAR COCONEは朝日町にあるカウンターのみの小さなお店です。地元の皆様のお陰で、今年で6年目を迎えることができました。商工会を通じて、異業種の先輩方にお会いすることで私自身の見識を深めることや、お店自体がさらなる業種の方に見知って頂く事ができれば幸いです。若輩者ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。

株式会社 中広 月刊SARUBOBO編集室

沖野 敬祐

本年度より高山商工会議所青年部会に入会させていただきました、株式会社中広の、沖野敬祐と申します。弊社は「地域みっちゃく生活情報誌Ⓡ」として、飛騨高山エリアで29年間地域情報誌「月刊さるぼぼ」を、毎月発行させていただいております。地域の皆さまに有益な情報をお届けし、地元企業やお店の発展を支えることができるように、尽力させていただきます。今後は商工会青年部でのご縁やイベントなどを通じて、地元を盛り上げていきたいです。至らない点も多いかと思いますが、ご指導·ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

飛騨建設 株式会社

林 達哉

このたび、高山商工会議所青年部会に入会させて頂きました飛騨建設株式会社の林達哉でございます。当社は、飛騨地域に根ざし、地域の発展を支える建設業を営んでおり、創業から98年にわたり、様々な建設事業に携わってまいりました。公共工事や民間工事を問わず、安心・安全を最優先にするのは勿論のこと、環境に配慮しつつも適正品質の確保をし、利害関係者全ての利益になるようなバリューエンジニアリングの推進を企業理念にしております。今後は、地域社会のさらなる発展に貢献できるよう、技術力の向上はもちろん、SDG’sの精神を自社の企業活動に取り入れていきます。また、高山商工会議所青年部会を通じて、様々な方との連携を深め、地域経済の活性化に積極的に関与していきたいと考えております。まだまだ未熟でございますが、地域の皆様、諸先輩のご指導を頂きできますよう尽力してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

平和プロパン瓦斯 株式会社

堺 雅史

今年度より高山商工会議所青年部会でお世話になります「平和プロパン瓦斯株式会社」の堺 雅史と申します。弊社はLPガスの供給販売を中心に配管工事やガス機器販売等を行っており、今年で創業70年目となります。LPガスは環境負荷が少ない高効率なエネルギー源として、ご家庭からビジネスまで多くの方にご利用いただいております。弊社はお客さまに安心・安全と快適な生活を提供するため、LPガスの保安確保に力を入れており「第一号認定 液化石油ガス販売事業者」の認定を受けております。飛騨高山のエネルギーインフラの一端を担う会社として、より一層サービスの向上に努めてまいります。本会での活動や交流を通し、自身の成長・自社の発展・飛騨高山へ貢献していきたいと考えておりますので、これからよろしくお願いいたします。

ゲストハウス六花

谷口 輝

高山市内で六花というゲストハウスを営んでいます。おもに外国人をターゲットとした営業を行っており、外国人観光客に日本の文化、高山の文化を感じてもらいながら有意義な時間を過ごしてもらえるようなゲストハウスを作っております。現在10部屋のゲストハウスが営業しており、コンセプトに合わせた滞在を宿泊者に提案しています。私は飛騨市で生まれ高山で育ち、たくさんの文化に触れ、生きてきました。本当に飛騨地方は良い所がたくさんあり、世界に誇れる世界遺産白川村合掌作りや下呂温泉など多くの観光名所があります。しかし、若者が不足し働き手がいないことで近い未来飛騨地区の人口が大幅に減少する未来がすぐそこまで来ています。YEG会員として高山を盛り上げ活気のある街にすることで、旅行客が高山を楽しんでもらえるはずです。旅行客が日本または世界から来ることで新たな需要が生まれ新たなビジネスが生まれ、住んでいる高山市民が豊かになり、最高の高山になると思っています。その先駆けが商工会であり、高山YEGだと思っています。私もその先駆けのYEG会員として微力ながらお力添えできればと思っています。宜しくお願い致します。

Bar Mellow

坂東 竜佑

本年度より高山YEGに入会させていただきました、Bar Mellow 坂東竜佑と申します。今回、入会のご縁を頂きまして普段は関わることのない色々な業種の方々と関わるきっかけを頂けたので、このご縁を大切にしイベントなどを通じて朝日町、そして飛騨高山を盛り上げていけるよう尽力していきたいと思います。まだまだ至らないところも多く、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご指導の程宜しくお願い申し上げます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次