2022年度 高山YEG 新入会員紹介

株式会社高山グリーンホテル

後藤 理

本年度より高山商工会議所青年部会に入会させて頂きました株式会社高山グリーンホテルの後藤理と申します。
弊社では、お客様に満足して頂き、地域のシンボルとなるホテルを目指し、高山市を中心とした地域の活性化にも貢献できるよう業務をおこなっています。
今回、入会させていただき普段交流がない方々とも接することのできる場とも考えており高山商工会議所青年部会の仲間や地域の皆様に高山商工会議所青年部会の活動を通じて貢献できるように活動をしていきます。よろしくお願い致します。

平阪智昭税理士事務所

平阪 智昭

皆様初めまして、平阪智昭税理士事務所の平阪智昭(ひらさか ともあき)と申します。
「飛騨地域で一番フランクに話せる税理士」を目指して、2021年に税理士事務所を開業いたしました。正しい申告書をつくることは当然として、「数字」を使って「自社の状況」を分析し、「今後の事業」に役立てることが税理士の重要な役割という考えのもと、日々の業務にあたっております。
人生の充実は、お金よりも周りにいる人によるところが大きいと思います。YEGに入会させていただき、会員の皆様と共に行う様々な活動を通じ、共に地域を盛り上げていける一生涯の仲間を見つけ、今後の人生を充実したものにしていきたいと考えております。未熟者ではありますが、よろしくお願いいたします。

フランス食堂 Nature(ナチュレ)

河上 裕治 

本年度より、高山YEGに入会させて頂きます、でこなる横丁.フランス食堂 Nature(ナチュレ)店主、河上裕治と申します。
飛騨には、素晴らしい生産者さんがたくさんいらっしゃいます。その魅力を当店を通して知って頂くため、地元の物を消費して地域を活性化する、“地産地活”をコンセプトとしたフランス料理ベースのお店をオープンしました。
小さなお店ですが、大きな夢を持って食を通して少しでも地域の貢献に役立てられる様にこの会に入会させて頂きました。今後ともよろしくお願い致します。

株式会社スペースデザイン・呉の藍

森 達矢

この度は高山商工会議所青年部に入会させていただくご縁に感謝させて頂きます。ありがとうございます。
弊社は開業して3年、建築の設計・施工をさせていただいております。こだわらないこだわりをモットーにお客様のニーズを最大限に引き出し、そして地域にも貢献できるよう些細なことから親切・丁寧に対応することを目的としております。
こちらの組織に参加させていただくことで自分自身の視野を広げてたくさんの方々と接する機会を増やし、さらに地域のことを深く知ることもできると思っております。ここでの学びや知識を増やして行き、自分を成長させ、それを活かしながら共にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

大吉シール株式会社

田中 太紀 

皆様初めまして、本年度より高山YEGに入会させていただきます、大吉シール株式会社 田中 太紀(たなか たいき)と申します。
弊社事業といたしまして、各種シール印刷業を営んでおります。商品の顔でもありますラベルシールをはじめ、成分表示シールやステッカーなど多岐にわたる商品をご案内し、おかげさまの心を持ちながら業務に当たっております。
今回入会させていただくにあたり、たくさんの先輩方と交流を持ち、自身の成長、自社の成長、高山のさらなる発展に少しでも貢献できる様頑張っていきたいと思っております。ご迷惑をおかけすることもあるかとは思いますが、何卒、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

株式会社まちづくり飛騨高山

大林 雄一

初めまして、株式会社まちづくり飛騨高山の大林雄一です。
私は2020年に故郷である高山へ家族で移住してきました。大人になり帰ってきた高山には、歴史と自然に包まれた魅力溢れる場所だという若かりし頃にはなかった思いを抱きつつ、やっぱり都会に比べると活気がないなぁとも感じます。私の仕事は、そんな愛する地元・飛騨高山を、市民のみなさまと一緒に盛り上げ、進化させていくことです。「これからの高山」を担い、活性化する、中心的存在であるYEGのみなさまと、ぜひ一緒にまちづくりがしたい!高山をで~れおもしろくしたい!と強く思い、入会させていただきました。
この地で培われてきた素晴らしい伝統や技術を活かしつつ、新しい世代の思い切った発想や溢れるエネルギーをうまく引き出し、老若男女問わず市民全員が「自分たちの街が前よりも好きになった」と感じられるような、そんなまちづくりを目指します。

富士コンクリート工業株式会社

畑中 章宏

今年度より高山YEGに入会させていただきました富士コンクリート工業株式会社 畑中章宏と申します。
弊社の業務内容はコンクリート製品・PC住宅基礎などの製造販売、薪・ペレットストーブの施工・販売・メンテナンス、融雪設備の設置などです。環境新時代の応援団となり、皆様の暮らしに寄り添い、支えることに尽力してまいります。
YEGに入会することにより、多くの方々とふれあい地域貢献に努めてまいりたいと思いますので、なにとぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

澤秀俊設計環境 / SAWADEE

澤 秀俊

今年度より入会させて頂きました澤秀俊です。高山市赤保木町の飛騨山脈を一望できる小高い丘の上にて、NPO法人活エネルギーアカデミーの事務局を兼ねて設計事務所を営んでおります。
高校卒業後、20代は主に東京やヨーロッパにおりましたが、3.11がきっかけとなり、エネルギーと社会についてよく考えるようになりました。その後、百姓に憧れ京都府綾部市の限界集落に移住後、ベトナムの設計事務所に呼ばれホーチミンにおりました。これからは末端の地方から日本を元気にする時代だと思い、2017年に久しぶりに帰郷し今に至ります。間伐材の利活用や地域通貨Enepoの発行運営、自伐材から建材づくりなど、飛騨が誇る森林資源を活かす建築設計・環境デザインに取り組んでいます。
この度YEG入会のご縁を頂きました、これからの飛騨を担う同世代の皆さんと楽しく交流させて頂ければ嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します!

株式会社Ferme du Soleil

五十嵐 優樹 

本年度より高山YEGに入会させていただきます、株式会社Ferme du Soleil(フェルメ・デュ・ソレイユ)代表取締役 五十嵐 優樹(いがらし ゆうき)と申します。
2021年2月に高山へ移住、そして起業いたしました。『Mottainaiをモットーに新しいをつくる』を理念とし、高根町で使われなくなった施設を植物工場に改修して、農薬を使用せず洗わずに食べられる野菜やエディブルフラワー(食べられる花)を育てています。また、全ての人に安全・安心な食を楽しんでいただくため、コーシャ、ハラール、ベジタリアン、ヴィーガン、アレルギーといった食事制限への対応(フードバリアフリー)にも取り組んでおります。
今回、入会させていただくにあたり会員の皆様や地域の皆様との交流の場をいただけた事に感謝申し上げます。YEG活動を通じて少しでも地域に貢献できますよう精進してまいります。今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。

有限会社アブデザイン

清水 仁太

本年度より高山商工会議所青年部に入会させていただきました、有限会社アブデザインの清水仁太と申します。
弊社では住宅・商業・教育・公共施設等の設計監理業務を行っており、過ごす方とって快適で安心していただける空間を作り出せるよう心掛けております。
高山商工会議所青年部では様々な方との交流を通し自分自身の成長、地域社会への貢献ができたらと思っております。若輩者で至らぬ点もあるかと思いますが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

Mirai Port株式会社

馬場 遼太

本年度より高山YEGに入会させて頂くことになりました。Mirai Port株式会社の馬場 遼太と申します。
弊社は損害保険・生命保険を中心に車のリースなどにも注力している保険代理店です。保険のプロフェッショナルとして常に新しい提案を心掛けて業務をしています。
コロナ禍ということもあり大変な時期ですが、高山YEGに入会させて頂き、地域貢献を通していろいろな業種の方とふれあい自分のスキルアップに繋げられたらと思っております。今後ともよろしくお願い致します。

株式会社井上工務店

井上 涼太 

本年度より高山YEGに入会させていただきました株式会社井上工務店の井上涼太と申します。
弊社の業務内容は主に建築の設計と現場管理、自社大工による木工事、高山市産材をメインとした製材を行っております。飛騨の匠と自社製材による飛騨高山らしさを生かした建築を行うことが強みです。私は設計と施工管理をメインに従事させていただいております。
高山YEGでの活動を通じて多くの方と交流をさせていただき、自身の成長と共に自社と地域経済のさらなる活性を目指して活動をしたいと思います。まだ若輩者ですが活動に従事して、地域とYEGの活動に貢献できるよう一生懸命頑張ります。これからよろしくお願いします。

高山清掃事業株式会社

柿本 一朗

高山清掃事業株式会社の柿本一朗と申します。
弊社は高山市内のごみ収集や一般家庭や施設の浄化槽・下水設備の維持管理、貯水槽の管理や水回りのトラブル対応などの業務を行っています。
高山YEGでの活動を通して、高山市内の様々な業種、活動をされている方々と交流し、様々な考え方に触れることによって、自分自身の成長に繋げたいと思います。また、地域の方々や企業様との協力関係を築き、貢献をし、地域経済のさらなる発展に繋げられればと思っています。未熟者故粗相を致してしまうかもしれませんが、何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次