
直前会長
松林 良太
会員の皆様、2024年度はChallenging精神のもと共に高山YEGの活動に果敢に挑戦していただき誠にありがとうございました。また、各企業·YEG関係者の皆様方、地域の皆様におかれましては当会の活動にご理解·ご協力を賜り深く感謝申し上げます。2025年度直前会長を務めさせていただきます、有限会社松林工務店の松林良太と申します。今年度もよろしくお願いいたします。2025年度は尾上会長の掲げる「新時代」の名のもとに、高山YEGのみならず、地域で活躍する郷土を想う同志と共により良い関係を紡ぎ、尾上会長を支え活動してまいります。新しいステージへ向かって、高山YEG会員の皆様が、地域を牽引する友が、ひいては地域の皆様が、新たな可能性をつかみ、地域の活性化と永続的な繁栄に貢献できるよう尽力する所存です。より一層のご支援ご厚情を賜りますようお願い申し上げます。一年間どうぞよろしくお願いいたします。

顧問
森本 賢吉
今年度、顧問を拝命いたしました株式会社カネモクの森本賢吉と申します。入会より11年間のYEG活動の中で、友と共に多くの貴重なご縁をいただきました。尾上会長が描く新時代を共に見たい。会員の皆様が、友と共に新たな可能性を紡げるよう微力ながら尾上会長を全身全霊でお支えし、2025年度を活動してまいりたいと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。

相談役
河上 祐治
今年度、相談役を務めさせていただきます(株)ホンダカーズ飛騨の河上祐治と申します。尾上会長を支え、役員を導く責任ある職を任され、身の引き締まる思いでございます。今ある絆をより太く、まだ見ぬ友との良き関係を紡ぐため、邁進してまいります。今まで諸先輩方が作り上げていただいたYEGに新たな気づきや知識をプラスさせ、より地域に必要とされる団体となるよう会員120名で歩んでいきたいと思います。結に「仲間がいたから、頑張れた。」と笑える1年間になるよう愉しみながらも、一生懸命努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

筆頭副会長
巻上 峻久
2025年度筆頭副会長を務めさせていただきます有限会社ファイブエムの巻上峻久と申します。YEGは様々な業種の専門家が集う団体であり、沢山の知識や経験を持った諸先輩方の姿を見て学んできました。今年度で在籍7年目中堅の世代となります。これまでは誰かがやってくれる。そんな甘えもあったかもしれません。しかし今度は私自身が培ってきた経験を活かし、高山YEGの発展に貢献する。そして尾上会長の目指す高山YEGの新時代を実現できるよう取り組んで参ります。1年間どうぞよろしくお願い致します。

副会長
鴨宮 史門
今年度副会長の職を拝命しました、北六株式会社の鴨宮史門と申します。入会して10年目となり、その間に多くの会員の卒業・入会がありました。人の流れ時代の変化に呼応し、高山YEGも変革していく時期が来たように感じます。新時代の先駆けとなる尾上玄会長と共に、先達の想いを後進へ繋ぎ、また新たな可能性を模索し歩を進めて参りたいと存じます。宜しくお願い申し上げます。

副会長
鈴木 拓也
今年度、副会長を拝命しました株式会社鈴木製畳の鈴木拓也です。YEGに所属して12年目ということで長いようであっという間に時間はたつものだと認識しております。今年度は会員交流委員会の副会長を担当させて頂きますが新しく入ってくる新入会員の方々にYEG活動の楽しさ、繋がり、厳しさも含め伝えていければと思います。会員120名一丸となってこの新時代を切り開いていけるような1年にしたいと思っております。宜しくお願い致します。

副会長
清水 大地
2025年度副会長を務めさせていただきます、株式会社清水弥生堂の清水大地と申します。少子高齢化・人口減少という問題が、ますます顕在化してきております。そして各事業所においても、人手不足の問題が日々強く出てきております。この状況において、何をすべきか。現状を嘆くだけで何も動かないことは、衰退に繋がると思います。当会においても、現状の120名という会員数の維持・拡大が急務となります。「新時代」における自社のあり方、YEGのあり方を模索しながら、広報委員会・会員拡大委員会と一緒に様々な事業を作り上げていきたいと思います。1年間よろしくお願いいたします。

専務理事
小林 崇史
2025年度専務理事を拝命いたしました、有限会社小林建築設計事務所の小林崇史と申します。2024年度は初めての委員長を務めさせていただき、今回はこのような大役を拝命いただき身の引き締まる思いでございます。高山YEGに入会し5年目となり、厳しい部分、楽しい部分を特に2024年度は委員長という役を通してたくさん学ばせていただきました。尾上会長の一番近くで、今までの諸先輩たちが紡いできたものを新時代へつなげていくために一生懸命活動していければと思っております。まだまだ若輩者ですが、どうぞ1年間よろしくお願いいたします。

総務会計委員長
柿本 一朗
2025年度総務会計委員会委員長を務めさせていただきます、高山清掃事業株式会社の柿本一朗と申します。前年度地域活性化委員長を務めさせていただき、そこで得た経験や学び、繫がりを活かして高山YEGを裏方からも支えるために委員会メンバー同士互いに助け合いながら総務会計委員会を運営できたらと思います。新年度、気持ちも新たに新時代の総務会計委員会となるよう高山YEGの友とともに愉しんでいきたいと思います!1年間よろしくお願いいたします!

渉外委員長
石原 大志
今年度、渉外委員長を務めさせていただきます株式会社谷口保険事務所の石原大志と申します。渉外委員会では他単会との交流事業がメインとなってまいります。その中で尾上会長が掲げる「新時代~友と紡ぐ新たな可能性~」のスローガンのもと会員のみなさんに他単会の会員のみなさんとの新たな友との絆を紡いでいただけるような事業、より皆様にご参加いただけるような事業を委員会メンバーと共に創っていきたいと考えております。私としまして委員長は初の経験となります。ご迷惑おかけすることもあるかもしれませんが皆様のお力をお借りしながら1年間活動させていただきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

地域交流委員長
馬場 遼太
今年度、地域交流委員会の委員長を務めさせていただきます。Mirai Port 株式会社の馬場遼太と申します。YEGへ入会して4年目、たくさんの出会いがありました。尾上会長の想い、新時代を託せる世代となれるように。新世代からYEGを盛り上げていけるように全力で取り組んでいきたいと思っています。会員の皆様そして地域の皆様と共に今年度走り切りたいと思います。1年間どうぞよろしくお願い致します。

会員交流委員長
佐藤 翔太
この度、会員交流委員会の委員長を務めます有限会社サミオン電機 佐藤翔太と申します。YEGでは同世代の業種を超えた交流の場があります。それを最大限に活かすため会員同士が繋がり、親睦を深められる、そんな事業を計画したいと思います。会員の皆様が充実した1年になるように努めて参ります。皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。

広報委員長
大溝 哲也
2025年度、広報委員長を拝命しました、株式会社ひだっこの里の大溝哲也です。YEG活動ができるのは、YEGという場があり、自社があり、そして人とのつながりがあるからこそだと感じています。今の環境に感謝し、この一年間、精一杯取り組んでまいります。皆さまとともに、より良い活動ができるよう努めてまいりますので、一年間どうぞよろしくお願いいたします。

会員拡大委員長
清水 仁太
2025年度、会員拡大委員会の委員長を務めさせていただきます、有限会社アブデザインの清水仁太と申します。YEGでは、地域の活性化や自企業の発展につながる事業活動を行っています。これらの活動をさらに充実させるためには、会員一人一人の熱意はもちろんのこと、より多くの仲間の力が必要です。尾上会長の掲げる「新時代」に向け、地域の皆様にYEGの活動を知っていただき、新たな同志と共に歩んでいけるよう、会員拡大に尽力してまいります。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

出向理事
井上 涼太
2025年度、高山YEG出向理事として、岐阜県連の副会長および東海ブロックの理事を務めさせていただきます、株式会社井上工務店の井上涼太と申します。入会4年目となり、まだまだ学ぶことが多い立場ではありますが、新しい世代の高山の代表として、岐阜県連や東海ブロックでの貴重なご縁を大切にし、他単会の皆さまと積極的に交流を深めながら、高山への還元につなげていきたいと考えております。多くの仲間とともに、新しい時代を切り拓く活動ができることを楽しみにしております。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

出向理事
伊藤 惟
2025年度、出向理事を務めさせていただきます、株式会社伊藤薬局の伊藤惟です。入会2年目でまだまだ経験していないことも多くありますが、尾上会長の指揮のもと、様々なことを学びながら活動に邁進して参ります。YEGで出会えるメンバーの皆様と交流できることに感謝して、会を盛り上げていきたいです。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

出向理事
垂井 満大
2025年度、東海ブロックYEG専門委員を務めさせていただきます、金亀商事株式会社の垂井満大です。4年ぶりの出向理事としての責務にわくわくしております。岐阜県連での経験と人の繋がりを活かし、先輩方から引き継いだバトンを新たな時代へと繋いでいけるよう尽力いたします。楽しみながら積極的に事業に参加し、東海ブロックにて得られた知見を単会へと持ち帰り、皆さんと飛騨高山を盛り上げて参りたいと思います。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

出向理事
三田 翔平
2025年度、出向理事を務めさせていただきます、有限会社 三慶畜産の三田翔平です。入会二年目での出向理事ということで不安もありますが、自分自身の行動に責任を持ちながらも楽しく活動し、スローガンである『新時代』をより良い形に出来る様に同じ目標に進む仲間と共に盛り上げていきたいと思います。一年間どうぞよろしくお願いいたします。

出向理事
奥原 知尋
2025年度、出向理事を務めさせていただきます、奥原建設株式会社の奥原知尋です。尾上会長の想い『新時代』を形に出来る様にYEGメンバーとして盛り上げていきたいと思います。そして高山YEGの仲間との縁も広げていき、交流を通して絆を深め、新しい時代を作っていく活動を仲間と共に進めていきたいと思います。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

監事
山越 大輔
今年度、監事を務めさせていただく丸越商事株式会社の山越大輔と申します。入会して11年目を迎え、高山YEGで得た経験や仲間との縁、絆が自社業はもちろん人生において貴重な一部となっていると実感しています。2年で卒業という立場になり、今まで諸先輩方から教わった地域を愛し、共に成長する愛おしさ、楽しさを監事という役職を通じて自分なりに新時代を歩んでいく現役世代へ繋いでいけたらと考えております。監事という事で一歩引いたポジションにはなりますが、仲間と共に楽しみながら2025年度尾上会長率いる『新時代 高山YEG』の活動が盛り上がるよう励みたいと考えております。1年間どうぞよろしくお願い致します。

監事
松野 辰宣
今年度、監事を拝命しました有限会社松野水道工事店の松野辰宣と申します。入会11年目を迎え役員の皆様のなかで最年長になる時が来てしまいました。そんな中で監事と言う立場を踏まえ、YEG活動での経験を活かし諸先輩方から学んだYEGの素晴らしさや有意義な研鑽の場、そして友と共に様々な事業を設営する気概や縁を次世代のメンバーに繋いでいきたいと思います。尾上会長の掲げる「新時代」のスローガンのもと、当会が地域社会の更なる発展に貢献できるよう新しいステージの幕開けを微力ではございますが精一杯、監事として務める所存でございます。一年間どうぞよろしくお願い致します。